
夏が近づいてくると、今まで洋服で隠していたお腹の肉や、たくましい太ももをあらわにしなければならなくなります。夏までにどうにか痩せたいけど、何かいい方法がないかなぁ?と探してはいませんか?
ダイエットはしたいけど、キツイ運動や食事制限は嫌ですよね。
40代になると、太りやすくなったし、痩せられなくなったと感じている人がとても多いと思います。太りやすくなって、痩せにくくなったのは、代謝が落ちてきているからなんですね。
代謝を上げるための方法として、、坂上忍さんがMCを務めている人気番組【バイキング】で最新お手軽ダイエットが紹介されていました。実際にやってみましたが、誰でもできて時間も取らない。40代の主婦にとって、時間がかかるものや、ハードルの高い運動は無理だと思います。運動をするなら、これぐらいがちょうどいいかなと思わせる内容ですので、ぜひ試してみてくださいね。
それでは、40代の女性が夏までに痩せる方法として、毎日を工夫して痩せ体質を作るコツをお話していきたいと思いますので、最後まで読んで頂ければ嬉しいです。
目次です
夏が近づいてくると、妙にダイエット意識が高まってくるのは女性ならではです。夏は薄着になりますから、どうしても体のラインが目立ってしまうのが、スリム女史も嫌でたまりませんでした。
40代がダイエットで成功するためには、まずは代謝を上げてあげることが大切だと考えます。
年齢を重ねていくと、どうしても基礎代謝が下がってしまうので、若い時と同じ食事内容ですと、摂取カロリーよりも消費カロリーが低くなってしまい、カロリーオーバーで太ってしまうというわけですね。
スリム女史は基礎代謝を上げるために、酵素ドリンクやサプリを飲みながら、ながら運動をしています。初めから、腹筋を毎日30回やるとか、スクワットを50回やると目標を決めても、途中で挫折した経験がありました。もし、運動をするとしても、生活の中に取り込めないものですと、よほど根性がなければ、挫折してしまう可能性が高いと思いますよ。
バイキングで紹介していた運動は、掃除機をかけるときや、お風呂に入っているときなど、普段の生活にちょっとした工夫をすることで痩せるというもの。それでは、順番にご紹介していきますね。
夏までに痩せるために、普段の生活の中でできる範囲の軽い運動をするのは、とても効果的です。
まずは、足を細くする方法をお話していきます。40代になると肉が下に下がってきたと感じませんか?筋肉がなくなってきて、お尻が下がるのでパンツスタイルをキレイに履きこなせなくなっていますよね。
この運動はお腹、お尻、太ももに効きます。画像を見ながら説明をしていきますので、あなたも簡単にできますよ。
掃除機をかける時って、たいてい腰を曲げながらが多いと思いますが、腰を曲げるのではなく、腰を落として足を一歩大きく出します。腰を落として、膝を曲げるのがポイントです。
逆の足も同じように、腰を落としながら、大きく一歩踏み出します。
実際にやってみるとわかりますが、普段使わない筋肉を使っているのを実感できます。ただ、足の角度によって効果が違いますし、負担が掛かり過ぎるばあいもあります。
これはどちらもダメな例です。足の角度が広いと効果はありませんし、足の角度が狭いと今度は足を痛めてしまいますよ。足の角度は90度くらいが効果的だと考えますね。
お腹よりも体幹を鍛えるってどういうこと?と思われましたか?
スリム女史は、体幹を鍛えることはとても大事なことだと思っています。なぜなら、体幹を鍛えることでウエスト周りもスッキリしますし、代謝が上がり痩せやすい体になることができます。何より、体幹を鍛えることで、姿勢がキレイになりますから、年齢を重ねていっても若々しさを保つことができますよ。
それでは、お風呂の中で体幹を鍛える方法をお話していきます。
湯船に浸かりながら、息を吸いながらお腹を出し、今度は息を吐きながら、お腹を引っ込めていきます。これは簡単に言うと、湯船に浸かりながら腹式呼吸をするというもの。
お湯に浸かりながら腹式呼吸をするメリットは、体温が上がっているため、より効果的にダイエットできるところです。しかも、水圧で抵抗がかかるので、お腹周りもスッキリしてくることを実感できると思います。
あなたがもし、シャワーだけで済ましているならば、せっかくの痩せるチャンスを逃していることになりますよ。お風呂は毎日入ると思いますから、しっかり湯船に浸かるようにしましょうね。
夏までに痩せて、洋服をスッキリと着こなしたいと思うならば、太ももと体幹を同時に鍛える方法もあります。使うものはスーパーの袋だけです。スリム女史は昔、息子が遊んでいた風船があったので、風船で代用をしました。
やり方は簡単です。スーパーの袋に空気を入れて、地面に落とさないように足で蹴り上げるだけ。何の対象物もなく足を上げるのは辛いですが、スーパーの袋や風船を使うことで、続けやすいと思いました。
足を腰よりも高く上げることを意識すれば、股関節が柔らかくなりますから、体の柔軟性がアップしますし、怪我防止にもなりますね。
1日5分、朝晩にやると効果的ですが、決めてしまうと続かなくなりますので、テレビを見ているとき、コマーシャルになったらやってみるとかで、構わないかなと思います。普段、運動をしていないと、おっくうに感じるかもしれませんが、楽しめる範囲で生活の中に組み入れていくと、ダイエット効果は上がりますよ。
ちょっと他人には見せられない姿になりますが、スリム女史は楽しくできました。
夏までに痩せたいと思うならば、代謝を上げてあげることが近道になります。40歳を過ぎてくると、基礎代謝が下がっていますので、若い人と同じダイエットをしても難しいと思いました。
夏になると、今まで隠していたぜい肉が隠せなくなり、ぶよぶよのお腹、どっしりとしたお尻、パーンと張った太ももを惜しげもなく晒さなければなりません。スリム女史は、毎年夏が来るのが憂鬱でたまりませんでした。現在は、10キロ痩せることに成功し、少し流行を意識した洋服も着られるようになったのが嬉しいと思っています。
代謝を簡単に上げるには、酵素ドリンクや酵素サプリなどを飲んでみるのもいいですね。年齢を重ねていくと、体内に酵素が不足していきますから、足りない栄養素を補いながらダイエットをするのは、理にかなっている方法なんですよ。
40歳を過ぎてくると、確かに痩せづらい体質になってきますが、代謝を上げながら、ダイエットに成功することは可能ですよ。ただし、無理なダイエットは禁物です。このサイトでは、40歳を過ぎた方のダイエット方法についてお話しをさせて頂いてます。よろしければ、興味があればご覧頂ければと思います。
同じカテゴリー「簡単!運動&マッサージ」の一覧
痛みやこり、むくみを解消しつつ、美容やダイエットにも効果があるという「筋膜リリース」。 あなたは、「自分でできる! 筋膜リリースパーフェクトガイド──筋膜博士が教える決定版 」には載っていない「顔面腹 […]
足がパンパンにむくんでいてくつ下の跡がくっきり残る、夕方になると靴がキツクて入りにくい・・・あなたにもこんな経験はありませんか? 夕方になるとブーツのチャックが閉まらなかったり、足がだるくて重い感じ。 […]
「どんなに体がかたい人でもベターっと開脚できるようになるすごい方法」は大ベストセラー本。 2016年で最も売れた本ですから、あなたもご存知かと思います。 ベストセラー本としては、大ヒットの100万部突 […]
突然ですがあなたは普段、どんな歩き方をしていますか? どんな歩き方と聞かれても意識をしたことがない!という声が聞こえてきそうです。 ですが、ここでちょっと自分の歩き方がどんな風なのかを意識してみましょ […]
歳とともに身体が硬くなってきたと感じることはありませんか? 今、話題のベストセラー本、「どんなに体がかたい人でもベターっと開脚できるようになるすごい方法」は、股関節を柔らかくして痩せやすい体になること […]
人気記事ランキング
ベルタ酵素を購入してみました。酵素ドリンクはダイエットをしたい人にとても人気のある酵素ドリンクです。 ベルタ酵素は数ある酵素ドリンクの中でも圧倒的な酵素数を誇ります。そして、美容成分まで含まれている酵 […]
Eikoさんのベターっと開脚が話題になっていますが、身体が硬いせいなのか4週間続けてみたけどできなかった・・・という人も多いはず。 体の硬い人にとって、ベターっと開脚は憧れですよね。 開脚の女王の異名 […]
身体を柔らかくするだけで、痩せられる、ウエストが細くなる、腰痛が治る、身体がポカポカして冷え性が改善するということをご存知でしょうか? スリム女史は、子供のときから身体が硬く、身体が柔らかい人が羨まし […]
梅干しは、昔から身体に良いとされている日本の伝統食品ですね。 スリム女史も子供の頃は、風邪をひいたときに母が梅を入れたおかゆを作ってくれた記憶があります。 この梅干しを焼いたり温めたりすることで、ダイ […]
上半身は普通体型なのに、なぜか下半身だけ太い・・・なんて悩みはありませんか? ダイエットをしても下半身だけ痩せなくて、洋服を選ぶときも上半身はMサイズだけど、下半身はLサイズ。 そんなあなたの下半身が […]
料理研究家の柳澤英子さんが考案した【やせるおかず作りおき】シリーズは今やベストセラー本です。 やせるおかず作りおき(小学館) 夫もやせるおかず 作りおき(小学館) お弁当もやせるおかず 作りおき(小学 […]
記事ランキング