
ゼロカロリー商品はいっぱいあります。炭酸やクッキー、羊羹など飲み物や洋菓子、和菓子そしてマヨネーズなどの調味料にもカロリーオフ商品があります。これらを上手に利用すれば痩せることも可能なはず!ですよね。
ですが、ゼロカロリーの人工甘味料はかえって太りやすいという意見があります。実際のところ、ゼロカロリーの甘味料は太る?それとも痩せるのでしょうか?
スリム女史の意見としては、ゼロカロリー商品も上手く利用すれば痩せることが可能だと言えますよ。ゼロカロリー商品を上手に利用してカロリーを抑えていきましょう。
それでは、ゼロカロリーなのに太る理由、ゼロカロリー商品ををたくさん摂った場合の副作用についてわかりやすくお話していきたいと思いますので、最後まで読んで頂ければ嬉しいです。
出典元:消費者庁
ゼロカロリーというからには、カロリーがないんでしょ?と思っていませんか?
残念ながら、ゼロカロリーと表記があってもカロリーはあります。
これは、栄養基準表示制度が関係しています。栄養基準表示制度では、100ミリリットル中に含まれている糖分が0.5グラム以下であればゼロカロリーという表記をしても良いとなっているからなんですね。
カロリーオフとか、糖質ゼロなども同じように考えていいですよ。
ゼロカロリーは限りなくゼロに近いものではありますが、全くカロリーがないわけではありませんよ。ですが、ゼロカロリーの甘味料はほとんどカロリーが無いということには変わりがありません。なのに、太るというのはどういうことなのでしょうか?
コーラダイエットという言葉があるくらい、ゼロカロリー商品はダイエットには向いているものだと言えます。
ですが、ゼロカロリー商品を利用しているのに、太ってしまったという人がいるのも事実。これはどういうことなのでしょうか?
ゼロカロリー商品に使われている甘味料は人工甘味料と呼ばれるものです。砂糖がサトウキビやてん菜から作られるのはご存知かとおもますが、人工甘味料はその名の通り、人工的に作り出されてもの。
この人工甘味料の特徴は、甘さは砂糖の100倍以上、そして、血糖値があがらないことなんですね。
通常ですと、砂糖などの糖分を摂ると、血糖値が上がり、インスリンが分泌されます。人間の体は血糖値が上がることで、満足感を感じられるようになっているんです。
ですが、人工甘味料は血糖値が上がらないため、満足感を感じられないという欠点があるんですよ。満足感を得られないと、食欲が抑えられず、太ってしまうということなんですね。ですから、ゼロカロリーの飲み物を飲んだり、食べ物を食べると、カロリー自体は抑えられるものの、満足感という点では物足りなさを感じると言えそうです。
ゼロカロリーの甘味料を使っている飲み物や食べ物は身の回りにたくさんあります。スーパーなどに買い物に行って、成分表示を見ると炭酸飲料、コーヒー、アイス、お菓子などにもたくさん使われていることがわかりますよ。
幅広い食品に使われているゼロカロリーの甘味料ですが、大量に摂ると体に悪い影響があります。ゼロカロリー商品は体に悪いから摂っちゃいけないというご意見もあるようですので、ここで疑問を解消していきたいと思います。
ゼロカロリーの甘味料はよほど大量に摂らないかぎり、体に悪い影響をあたえることはありません。
昔のゼロカロリーを飲んだことがある人ならば、もしかしたら、頭痛や吐き気などの副作用を感じたことがるかもしれませんね。
ですが、今のゼロカロリーの甘味料、例えば、アスパルテームやパルスイートなどは、非常に細かい分子ですので、これ以上分解されることはないです。つまり、分解されないということは、体に吸収されることなく、便となって排泄されるということですね。
もしも、体に悪影響を与える副作用があるのならば、こんな大量に商品として出回っているはずがないと思いませんか?情報は常に新しくなりますので、昔の情報だけを鵜呑みにすることなく、自分で判断できるようになることも必要だと思いますね。
そして、ゼロカロリーの甘味料は人によって作られたものだから、体に悪いと感じているならば、それは違いますよ。
天然だから安全、人工的だから危険という考え方をする人もいますが、天然でも危険なものもありますし、人工的だから安全なものも存在しますよね。
例えば、化粧品でも言えることかなと思っています。界面活性剤が危険か安全かという争点がありますが、これも同じようなレベルかなと思っています。
自然のものだからとか、人工的なものだからという視点ではなく、その物質が安全なのか危険なのかと考えることが大切だと思いますよ。
ゼロカロリーの甘味料は、ありとあらゆる飲み物や食べ物に含まれています。これらを排除しようと思ったら、全部一から自分で作らなければならないかもしれませんね。
スリム女史は、40歳を過ぎてからダイエットを始めましたが、ゼロカロリーの商品を利用しながら10キロ痩せることができました。ダイエット中でも甘いものは食べていましたし、1日のうち朝だけ置き換えダイエット食を利用しながら、カロリーを調整していましたね。
もともとが食べることが大好きでしたので、我慢ばかりしていると、それがストレスになり、何度か挫折をしたこともあります。ストレスを感じないようにすることも、ダイエットを成功させるコツですね。
ゼロカロリーの商品を上手に利用することで、あなたもダイエットを成功させることが可能ですよ。
同じカテゴリー「食事、飲み物」の一覧
スーパーの野菜売り場でも見かける「ブロッコリースプラウト」ですが、自宅でも簡単に栽培できることを知ってますか? 買えば1パック65グラムで100円ほど。 栽培キットを使えば1袋で3~4回は栽培ができま […]
「ダイエットスープ」というと野菜スープや脂肪燃焼スープなんていうのも流行りましたね。 確かに健康的に痩せるには野菜たっぷりのスープは理想的!に思いますが、せっかくならばもっと痩せやすい体質を作る「ダイ […]
「ブロッコリースプラウト」がダイエットに効果的!という話は聞いたことがあるものの、それって本当なの?って思いませんか? ダイエットにいいと言われても、科学的根拠がなければ信じられませんよね。 2017 […]
大人になった今だからこそ何か役に立つ資格を取得したいと思ってはいませんか? 「暮らし薬膳プランナー」は、自宅で学べるとあって、スクールに通うのが難しい主婦にも人気の資格の一つ。 薬膳というと、難しそう […]
話題のハイカカオチョコレートは、ダイエット中でも食べられるデザートとして、とても人気がありますね。 その理由は、砂糖などの糖質が多い普通のミルクチョコやブラックチョコと比べて、カカオ豆の配合量が多くダ […]
人気記事ランキング
ベルタ酵素を購入してみました。酵素ドリンクはダイエットをしたい人にとても人気のある酵素ドリンクです。 ベルタ酵素は数ある酵素ドリンクの中でも圧倒的な酵素数を誇ります。そして、美容成分まで含まれている酵 […]
Eikoさんのベターっと開脚が話題になっていますが、身体が硬いせいなのか4週間続けてみたけどできなかった・・・という人も多いはず。 体の硬い人にとって、ベターっと開脚は憧れですよね。 開脚の女王の異名 […]
身体を柔らかくするだけで、痩せられる、ウエストが細くなる、腰痛が治る、身体がポカポカして冷え性が改善するということをご存知でしょうか? スリム女史は、子供のときから身体が硬く、身体が柔らかい人が羨まし […]
上半身は普通体型なのに、なぜか下半身だけ太い・・・なんて悩みはありませんか? ダイエットをしても下半身だけ痩せなくて、洋服を選ぶときも上半身はMサイズだけど、下半身はLサイズ。 そんなあなたの下半身が […]
梅干しは、昔から身体に良いとされている日本の伝統食品ですね。 スリム女史も子供の頃は、風邪をひいたときに母が梅を入れたおかゆを作ってくれた記憶があります。 この梅干しを焼いたり温めたりすることで、ダイ […]
料理研究家の柳澤英子さんが考案した【やせるおかず作りおき】シリーズは今やベストセラー本です。 やせるおかず作りおき(小学館) 夫もやせるおかず 作りおき(小学館) お弁当もやせるおかず 作りおき(小学 […]
記事ランキング