
年々気になっていくシミやたるみ、くすみなどの悩みを解決するならコラーゲンドリンクや粉末コラーゲンを飲めばいいかも?と思ってはいませんか?
でも、ちょっと待って下さいね。
コラーゲンを飲んだとしても肌のハリは感じられないという人もいるんですよ。
それはなぜなのか?
コラーゲンはもともとがタンパク質。身体の中に入ると、酵素などで消化されアミノ酸に分解し、骨や内臓、髪や肌に届きます。
まずは、アミノ酸とコラーゲンの違いを知る事が大切ですよ。
その上で、ピーンとした肌のハリや弾力を取り戻すにはどうすればいいのか?をお話していきたいと思います。
目次です
コラーゲンドリンクやコラーゲンサプリ。
これらを飲んでも効果がない、コラーゲンを摂っても吸収されないという話しを聞いたことがありませんか?
コラーゲンが身体に吸収されるためには、コラーゲンがそのまま肌に届くわけではないんですよ。
冒頭でお話した通り、コラーゲンが身体に吸収されるためには、酵素によって分解されてアミノ酸にならなければなりません。
小さく分解されたアミノ酸が血液に入り身体中に送られるんですね。
そして、私たちの大切な臓器や骨、肌や髪に届くというわけです。
ただ、肌のハリなどの肌への栄養よりも、生きていくために必要な臓器などに先に栄養が届いてしまいます。
さらに、せっかくコラーゲンを摂り入れたとしても、分解が不十分だったりするとそのまま排出されることもあるんですよ。
それならば、コラーゲンそのものを摂るよりも、さらに分解されたアミノ酸を摂ったほうが効率的に栄養を摂れると思いませんか?
アミノ酸とコラーゲンの違い。
それは、簡単に言うと分子の大きさになります。
分子の大きさで順番に並べてみると、「タンパク質」「コラーゲン」「コラーゲンペプチド」「アミノ酸」という風になりますよ。
アミノ酸の分子の大きさはコラーゲンの1/3000。
例えば、肉や魚などのタンパク質を食べると身体に消化吸収されるまで4~5時間かかってしまいますが、一番分子が小さいアミノ酸を摂取すると消化吸収するまでたったの30分だけ。
アミノ酸を摂取することは、身体に消化器官など、身体に負担をかけず、さらに酵素の無駄使いをすることもなく、効率的に身体に吸収されるということなんですね。
出典元:味の素
アミノ酸は分子が小さく身体に吸収されやすいというお話しをしてきました。
では、アミノ酸とは何者なのか?
身体を作る元となるのがアミノ酸。人間の身体は約20%がタンパク質でできているんですね。
そして、私たちの身体は約10万種類のタンパク質で作られています。
このタンパク質は、アミノ酸の集合体。かなり複雑の思うかもしれませんが、実はこのタンパク質は、たった20種類のアミノ酸からできているんですよ。
アミノ酸は身体を作る大切な栄養素なんですね。
人間の身体を作るアミノ酸はたったの20種類だけ。
そして、アミノ酸は体内で合成することができない必須アミノ酸が9種類。
体内で合成することが可能な非必須アミノ酸は11種類ありますよ。
中学校の家庭科でアミノ酸の桶理論を学んだ記憶はありませんか?
ここで注目すべきは「アミノ酸スコア」のお話し。
アミノ酸スコアが100のものは良質のタンパク質であると言えます。
わかりやすく、9枚の板で桶を作ると仮定しますね。
1枚の板がマックスで100とした場合、9枚あるうちの1本が40しかなかったとき、アミノ酸スコアは100にはならず40にしかなりません。
「アミノ酸スコア」は必須アミノ酸の割合を数字で表したもの。100を上限としているので、数字が高いものほどアミノ酸がバランス良く含まれているということなんですね。
アミノ酸スコアが高い食材というと、肉や魚、卵や乳製品などの動物性タンパク質は、ほとんどが100点という高い数字です。
ですが、100点である牛乳はプロセスチーズに加工されてしまうと91点と低くなってしまいます。
そして、女性に人気の高タンパク低カロリーの豆乳は86点。でも、大豆のアミノ酸スコアは100点となります。
同じ原料を使っていても、加工されたものは数字が低くなりますよ。
1日30品目を食べるのが理想と言われるのは、いろんな食材を食べることでバランス良く栄養素を摂り入れるということ。
ですが、普段の食事で1日30品目を摂り入れるのは難しいですよね。
だから、健康食品であるコラーゲンドリンクやコラーゲンサプリ、さまざまな美容サプリで足りない栄養素を摂り入れることが大切。
インナーケアとは足りない栄養素を摂り入れる簡単な方法というわけです。
コラーゲンドリンクやコラーゲンサプリで肌のハリや弾力を取り戻すよりも、アミノ酸が含まれているもののほうが消化吸収が優れているのはお分かりいだだけたと思います。
アミノ酸が含まれているサプリメントはいろいろありますが、40歳を過ぎたならば、必須アミノ酸がたっぷりの田七人参酢が入っている漢方美容ドリンクがいいですよ。
漢方というと飲みづらそうと思うかもしれませんが、白井田七龜(かめ)は、黒酢が苦手な人でも飲みやすいです。
しかも添加物は一切入れておらず、年齢とともに失われる美容成分もたっぷり入っているんですよ。
白井田七龜(かめ)は、肌のハリや弾力だけでなく、乾燥してカサカサしていた肌もしっとりし化粧ノリが違います。
白井田七はサプリもあるのですが、もともと身体が急にカーっと暑くなるホットフラッシュなどの症状が軽減するという更年期の嫌な症状にも効果があると人気のサプリ。
ただ、臭いも独特で苦手な人も多いのが難点。
そんな、白井田七ですが白井田七龜(かめ)ならば、正直なところ漢方独特の臭いはありますが、とても飲みやすいと思いました。
今ならキャンペーン価格で初回は3,990円(税抜き)で購入することができますよ。
もし、白井田七龜(かめ)が合わないと思っても届いてから15日以内なら全部飲んでしまっていても全額返金になるので、気軽に申し込むことができます。
全額返金保証を使うときには、全商品の容器を返品しなければならないので、袋も捨てずにとっておいてくださいね。
>>特別キャンペーン中の白井田七龜(かめ)の公式サイトはこちらから
田七人参と高麗人参、どちらも「薬用人参」として有名ですが、大きな違いというと副作用があるかないかというところ。
高麗人参を飲むと血圧が高くなるという症状が起こることがあります。それに比べて田七人参は大きな副作用はなく安全性が高いのが特徴。
どちらも免疫力のアップやけん怠感がなくなり、気が高まるという効能があります。
田七人参は、栽培にとても手がかかり、農薬を多く使って栽培されているのが現状でした。
その田七人参を無農薬栽培をすることに成功し、白井田七龜(かめ)が生まれました。
白井田七龜(かめ)は40代、50代の女性が多く購入しています。
中にはご夫婦で飲んでいる人もいますので、疲れが取れないとお悩みのご主人にも好評だとか。
美容と更年期の悩みを一気に解決できるものは少ないですが、白井田七龜(かめ)ならば、それも可能だと思います。
返金保証が付いているので、まずは気軽に試してみるのもいいのでは?
コラーゲンドリンクやコラーゲンサプリを飲んでも効果がないことはありません。
ただ、より消化吸収するために負担をかけず、効率的に摂取するならばアミノ酸がいいということなんですね。
もちろん、私は食生活が完璧だから大丈夫!という人ならドリンクやサプリは必要ないと思います。
それが出来ないからドリンクやサプリがあるわけなんですね。
40歳を過ぎたならば、身体に負担をかけず、美容にも更年期の嫌な症状にも効果があるものだと嬉しいですよね。
それを叶えるのが白井田七龜(かめ)。
キャンペーン中なら初回は3,990円(税抜き)と漢方としてはとても安い金額で試すことができますし、もし合わないとなっても15日間の返金保証が付いています。
肌のハリや弾力がなくなってきたなぁと感じたら、コラーゲンドリンクやコラーゲンサプリを飲むよりアミノ酸がたっぷり含まれた白井田七龜(かめ)を飲んでみてください。
白井田七龜(かめ)は楽天やアマゾンでは取扱がありませんので、公式サイトから注文をしてくださいね。
同じカテゴリー「美容ドリンク」の一覧
コラーゲンは効果がないと敬遠しがちだった方にも口コミ評判が高い「天使のララ」。 93%以上の方が効果を感じているというから凄くないですか? 1999年に発売以来、コラーゲン商品としてはロングセラー。 […]
天使のララを顔に塗るときのコツを知りたくありませんか? 実際に肌に塗ってみると、これがなかなかの使い心地。 飲むコラーゲンなのに塗っちゃうの? と驚かれるかもしれませんが、天使のララを飲むときに、ちょ […]
天使のララは高純度液体フィッシュコラーゲンです。 コラーゲンは飲むタイミングが大切! 結論からお話しをすると、寝る1~2時間前に飲むといいです。 せっかく飲むのですから、効果的な飲み方をしないと勿体無 […]
年々気になっていくシミやたるみ、くすみなどの悩みを解決するならコラーゲンドリンクや粉末コラーゲンを飲めばいいかも?と思ってはいませんか? でも、ちょっと待って下さいね。 コラーゲンを飲んだとしても肌の […]
人気記事ランキング
ベルタ酵素を購入してみました。酵素ドリンクはダイエットをしたい人にとても人気のある酵素ドリンクです。 ベルタ酵素は数ある酵素ドリンクの中でも圧倒的な酵素数を誇ります。そして、美容成分まで含まれている酵 […]
Eikoさんのベターっと開脚が話題になっていますが、身体が硬いせいなのか4週間続けてみたけどできなかった・・・という人も多いはず。 体の硬い人にとって、ベターっと開脚は憧れですよね。 開脚の女王の異名 […]
身体を柔らかくするだけで、痩せられる、ウエストが細くなる、腰痛が治る、身体がポカポカして冷え性が改善するということをご存知でしょうか? スリム女史は、子供のときから身体が硬く、身体が柔らかい人が羨まし […]
上半身は普通体型なのに、なぜか下半身だけ太い・・・なんて悩みはありませんか? ダイエットをしても下半身だけ痩せなくて、洋服を選ぶときも上半身はMサイズだけど、下半身はLサイズ。 そんなあなたの下半身が […]
梅干しは、昔から身体に良いとされている日本の伝統食品ですね。 スリム女史も子供の頃は、風邪をひいたときに母が梅を入れたおかゆを作ってくれた記憶があります。 この梅干しを焼いたり温めたりすることで、ダイ […]
料理研究家の柳澤英子さんが考案した【やせるおかず作りおき】シリーズは今やベストセラー本です。 やせるおかず作りおき(小学館) 夫もやせるおかず 作りおき(小学館) お弁当もやせるおかず 作りおき(小学 […]
記事ランキング