
40歳を過ぎると、そんなに食事の量は変わっていないのに、太ってしまった・・・そう感じている人はとても多いと思います。
スリム女史も30代後半くらいから、食事の量は変わっていないのに、余計に太りやすくなってしまったと感じましたね。
そんなスリム女史でもダイエットに成功をすることができました。約1年くらいかけて、10キロ痩せたのですが、服のサイズが徐々にサイズダウンしていき、昔履いていたジーパンなんかはガボガボになりましたね。洋服はほとんど大きくて着られなくなってしまったので、買い替えをしたのですが、とても嬉しい出費となりました。
40代が太りやすく痩せにくい理由は、基礎代謝が下がったからに他なりません。
それでは、40代になると食べ過ぎてないのに太る理由と、基礎代謝を上げるにはどうすればいいのか?をお話していきたいと思いますので、最後まで読んで頂ければ嬉しいですね。
そもそも基礎代謝とはどういうものなのでしょうか?40歳を過ぎると基礎代謝が下がるから痩せにくくなるという話は聞いていましたが、基礎代謝とはどういうものなのかを知りませんでした。
基礎代謝とは、簡単に言うと、生きていくために必要な消費カロリーのこと。例えば、呼吸をしたり、体温を保ったり、心臓が動いているときなどに使われています。何もしなくても、カロリーは消費されているんですよ。ゴロゴロと寝転がってテレビを見ているだけでも、カロリーは消費されているんですね。
驚いたのは、一日に使われるエネルギーの割合が基礎代謝が一番多いということでした。歩いたり、走ったりなど体を動かしているときが一番カロリーが消費されていると思いがちですが、実は一番カロリーを消費しているのは、基礎代謝なんですね。
食べ過ぎていないのに太る原因は、この基礎代謝が下がってしまったからです。それでは、基礎代謝が年齢によってどれだけ変化していくのかをお話していきますね。
出典元:厚生労働省
痩せやすく太りにくい体にするためには、基礎代謝が高いことが必要です。ですが、基礎代謝は女性ですと15歳くらいが一番高く、その後はどんどん下がってしまうという現実があります。40歳を過ぎると、ガクンと下がってしまいますので、太りやすく痩せにくいというのは、基礎代謝が下がってしまったからなんですね。
若いときは、細胞の生まれ変わり、つまり新陳代謝も盛んです。体が完成されてしまうと、新陳代謝も必要ではなくなり、新陳代謝も下がってしまうんですね。細胞が生まれ変わるのにもエネルギーが使われています。
ですから、年齢とともに基礎代謝は下がってしまうのは当たり前のことなんですよ。
それでは、代謝を上げるためにはどうすればいいのでしょうか?
代謝を上げるためには、よく運動をして筋肉を付けなければならないという話を聞いたことがありませんか?
確かに筋肉を付ければ、代謝を上げることはできます。ですが、代謝を上げるくらいの筋肉を付けるならば、ジムなどに通ってかなりキツイトレーニングをしなければなりません。
スリム女史は運動が苦手です。運動が苦手な人にとっては、キツイ運動はストレスになってしまい続けることが難しいと思います。
ですので、普段の生活をする中で、楽に代謝を上げる方法をご紹介したいと思います。やるとやらないでは違いますので、意識することが大切だと思いますよ。
座っているときの姿勢を意識したことがありますか?パソコンやスマホをしているときの姿勢。あなたは、背中が丸まっている状態ではないでしょうか?
気付いたときでいいので、背筋を伸ばし、お腹に力をいれてみてください。そのときに、腰を反らさないようにすることがコツです。
背筋が伸びると、腹筋と背筋が鍛えられますし、何より40代になるとお腹に脂肪が付きやすくなるので、姿勢を意識しただけでも、かなり効果があると感じましたよ。
歩くときは、大股でさっそうと歩くと代謝が上がりやすいです。
スリム女史は、小股でちょこちょこ歩いていたのですが、いかにもおばさん臭く老けた印象だったと思います。よく、足を引きずって歩いている人いますよね?それって太っている人に多いと思いませんか?
最初は早足で歩くのは大変かもしれませんが、これも慣れです。歩き方を意識しただけで、お尻も上がったと思います。これは、嬉しい効果でしたね。
食べ過ぎていないのに太る原因は、加齢によって代謝が下がってしまったことが原因です。
ハードな運動は難しくても、普段の生活の中でできることを意識するだけでも、かなり違うと感じましたよ。座っているとき、歩いているときに是非意識をしてみてくださいね。
そして、スリム女史は、代謝を上げるサプリメントやドリンクなどを利用して、より効果をあげるようにしていました。簡単に代謝を上げるには、サプリメントやドリンクを利用するのも手だと思いますよ。
10キロも痩せると、周りの目も違ってきます。徐々に体重を落としていったので、最初は気付かれませんでしたが、半年を過ぎてきた頃に、「どうしたの?どうやって痩せたの?」と聞かれることが多くなりました。
40代は太りやすく痩せにくいと言いますが、痩せることはできますよ。スリム女史の経験があなたに少しでもささるところがあれば、とても嬉しく思います。
同じカテゴリー「ダイエットQ&A」の一覧
難消化性デキストリンとイヌリンの違いはご存知ですか? ダイエッターならば、どちらも一度は聞いたことがある成分ですよね。 難消化性デキストリンもイヌリンも同じ水溶性食物繊維。 食物繊維を摂ることが大事と […]
数年前のズボンが入らなくなった、お腹がポッコリして三段腹になってきたなんて悩みはありませんか? 35歳を過ぎたころから、お腹まわりが恐ろしいことになってきて、ジーンズを履くとお腹の肉が乗っかっているの […]
ダイエットを始めたものの、辛い食事制限や辛い運動が続かずに断念・・・こんな経験があなたにもありませんか? 食事制限も運動しなくても痩せられる!そんな夢のような薬が2020年にはできるかもしれませんよ。 […]
最近、お腹がポッコリしてきたけど、甘いお菓子や天ぷらなどの脂っぽいものがやめられないなんて悩みはありませんか? 若い時と違い、ちょっと食事を減らしたくらいでは、ポッコリお腹はなかなか引っ込まず、どうし […]
若い頃はちょっと食事を減らせば痩せられたのに、今は運動をしても食事を減らしてもまったくダメ!と悩んでいませんか? 食事の量は若いときのほうがあったと思うし、なぜ食事の量を減らしても痩せられないんだろう […]
人気記事ランキング
ベルタ酵素を購入してみました。酵素ドリンクはダイエットをしたい人にとても人気のある酵素ドリンクです。 ベルタ酵素は数ある酵素ドリンクの中でも圧倒的な酵素数を誇ります。そして、美容成分まで含まれている酵 […]
Eikoさんのベターっと開脚が話題になっていますが、身体が硬いせいなのか4週間続けてみたけどできなかった・・・という人も多いはず。 体の硬い人にとって、ベターっと開脚は憧れですよね。 開脚の女王の異名 […]
身体を柔らかくするだけで、痩せられる、ウエストが細くなる、腰痛が治る、身体がポカポカして冷え性が改善するということをご存知でしょうか? スリム女史は、子供のときから身体が硬く、身体が柔らかい人が羨まし […]
上半身は普通体型なのに、なぜか下半身だけ太い・・・なんて悩みはありませんか? ダイエットをしても下半身だけ痩せなくて、洋服を選ぶときも上半身はMサイズだけど、下半身はLサイズ。 そんなあなたの下半身が […]
梅干しは、昔から身体に良いとされている日本の伝統食品ですね。 スリム女史も子供の頃は、風邪をひいたときに母が梅を入れたおかゆを作ってくれた記憶があります。 この梅干しを焼いたり温めたりすることで、ダイ […]
料理研究家の柳澤英子さんが考案した【やせるおかず作りおき】シリーズは今やベストセラー本です。 やせるおかず作りおき(小学館) 夫もやせるおかず 作りおき(小学館) お弁当もやせるおかず 作りおき(小学 […]
記事ランキング