
アラフォーでダイエットをしていると、こんなに頑張っているのになかなか思うように進まない・・・そんな時、あなたは、途中で心が折れてしまいそうになったことがありませんか?
40歳を過ぎてくると、一度太ってしまった体をどうにかしたいと思っても、若いときのように結果が出づらいと感じますよね。さらに、気に掛かるのは体重だけではなく、肌は乾燥してファンデーションがノラないやら、周りは何ともないのに自分だけ暑がったりなど、肌や体の変化も感じてくる頃でもあります。
アラフォーになってからのダイエットは、なかなか結果が出づらいことが多く、心が折れそうになることがあります。そんなあなたに心が折れそうになったとき、どうやって乗り越えていけばいいかをお話していきたいと思いますので、最後まで読んで頂ければ嬉しいです。
目次です
ダイエットをしていると、誰でも必ず停滞期というものが訪れます。ここで焦ってしまい、ダイエットに挫折してしまう人が多いと感じます。
体重が思うように落ちないときは、焦りは禁物です。せっかく体が変わってきているのに、焦ってしまっては元のもくあみです。
体重が落ちないときは、どうしてもモチベーションが下がり、心が折れてしまいそうになってしまいますね。停滞期の時期をどうやって過ごすかが、ダイエットを成功させるポイントの1つかなと思いますよ。
ダイエットをしているときは、どうしても体重が気になるもの。ですが、体重が減らない停滞期をどう過ごすかで、ダイエットが成功するかどうか分かれ目になると思っています。
毎日体重計とにらめっこをしても、今日も体重に変化はなし。俗にいう停滞期という状態ならば、思いきって体重計に乗るのは
やめましょう。
ダイエットというと、毎日、朝晩体重を計ることが大事と言われますが、余計に焦ってしまい心が折れてしまいそうになってしまいます。
ダイエット中に意識をすることは大切ですが、ストレスになってしまっては元も子もないですよ。停滞期の時期だからこそ、焦りは禁物です。
ダイエットを始めて、最初のうちは順調に体重が減ることが多いのですが、2週間くらいすると体重が減らないって人が多いんですね。
ダイエットを始めたばかりのときは、脂肪が減るというよりも、むくみが無くなってきたのだと思います。ですから、体の余計な水分が減り体重が落ちただけ。
正しいダイエットをしていると、停滞期は必ずあります。ここで焦ってしまってはもったいないですよ。
あなたが真面目な性格であるならば、自分を責めてしまう傾向があると思いますので、もっとゆったりと構えるように心掛けましょう。責めるのではなく、「こんな時もあるさ」くらいの気持ちでいることが大切かなと思います。
そして、ダイエットを成功させるために、ストレスは大敵です。上手にストレスを減らしていくコツをお話していこうと思います。
ダイエットは楽しくなければ、続けることが難しいものですね。スリム女史は、食べることが大好きなうえに、運動が苦手というダイエットするには向かない性格でした。
そんなスリム女史でしたから、ダイエットを決心したものの、どうすればストレスなく痩せられるか?ということが、最大の悩みでした。ともいうのは、以前、極端なカロリー制限をするダイエットに挑戦してみたものの、全く続けることができず、ダイエットは失敗に終わった経験があるからなんですね。
ダイエットをするにあたって、ストレスは最大の敵でもあります。
このストレスを回避するために、スリム女史がやっていたことをお話していきますね。
食べることが大好きならば、食べたい気持ちを抑えることが、とても辛いことだというのは、わかって頂けると思います。
スリム女史は、甘いものが大好きなんですね。ダイエットするには、甘いものを止めたほうがいいのはわかっています。ですが、まるっきり食べられないと思うと、ますます食べたくなるんですよ。
ですから、ケーキや和菓子も食べながらダイエットをしていました。
ケーキは低カロリーのものもありますし、チョコだって低カロリーのものがあります。ポイントは食後に量を守って食べること。お茶を飲みながらゆっくりと食べることにして、満足感を得ることを大事にしていましたね。
ダイエット中だからといって、甘いものは食べちゃダメということはありませんよ。食べたいものを我慢してストレスになるのであれば、絶対にダイエットは続けることができないのは、スリム女史が経験済みです。
ダイエットするなら、筋肉を付けて代謝を上げるために運動が必要ですと言われますよね。ですが、スリム女史は運動が苦手・・・運動を毎日続けることがいいのは頭ではわかっていても、運動をすること自体がストレスになります。
実際にスリム女史は運動をしなくても、痩せることができましたよ。
将来のことを考えるならば、運動はダイエットを成功させたあとでも遅くはありません。運動したくない!と思っているのに、運動は必要と言われてもストレスになるだけ。
ダイエットは食べちゃダメ、運動しなくちゃダメなど、決まりごとを作りすぎると、それがストレスになり心が折れそうになります。
ダイエットを始めたときは、「よし、頑張るぞ!」と思いやる気もモチベーションも上がっています。そして、体重が落ち始めると本当に嬉しいですよね。ですが、誰にでも訪れる停滞期という時期。停滞期は、心が折れてしまいそうな気持ちになります。
停滞期を上手に乗り越えることができれば、ダイエット成功に一歩近づくことは確かですよ。
スリム女史は40歳を過ぎてから、本気でダイエットを始めて、1年弱で10キロ痩せることができました。ですが、ダイエットをしている最中に、なかなか思うように体重が減らず、何度諦めそうになったことか・・・
ダイエットに成功したことで、洋服を選ぶのが楽しくなりましたね。痩せる前は服がパツパツとしていましたが、ゆったりとしたシルエットを感じられるくらいになりました。
ダイエットをしていると、どうしても心が折れそうな時期があります。特に、アラフォーのダイエットは痩せづらいと言いますが、いかにモチベーションを保つことも、ダイエットを成功させるポイントかと思いますよ。
このサイトでは、スリム女史が経験したことなどをお話しさせて頂いてます。中にはダイエットの常識とすれば違うんじゃない?と思うことがあるかもしれません。太り方や痩せ方にも個性があると思っています。ダイエットは人によって合う合わないがあるんですよ。
スリム女史の経験があなたのお役にたてれば、こんな嬉しいことはありません。
同じカテゴリー「メンタル」の一覧
家事を手伝ってくれない、マイペースな夫にイライラするなど、あなたは夫にストレスを感じてはいませんか? 40代女性が痩せない理由の1つとして、ストレスが上げられます。 40歳を過ぎてから痩せづらくなった […]
ダイエットを始めようと決意して、数日間は頑張ってみるものの、途中で挫折してしまったという経験があなたにもありますか? スリム女史は、食べることが大好きで運動は嫌いという、はたから見れば、ダイエットに成 […]
アラフォーでダイエットをしていると、こんなに頑張っているのになかなか思うように進まない・・・そんな時、あなたは、途中で心が折れてしまいそうになったことがありませんか? 40歳を過ぎてくると、一度太って […]
ある日、郵便受けを見ると1通のはがきが届いていました。内容を見てみると中学校の同窓会の案内だったんですね。思えば、同窓会の参加は29歳に参加して以来ですので、かれこれ10年以上たっていました。 同窓会 […]
あなたは、ストレスが溜まると、食べることで発散することが多いと思いますか?ストレスでやけ食い・・・スリム女史もそんな1人でしたね。 ストレスが溜まると、なぜか無性に食欲がわいてきて、食事をした後なのに […]
人気記事ランキング
ベルタ酵素を購入してみました。酵素ドリンクはダイエットをしたい人にとても人気のある酵素ドリンクです。 ベルタ酵素は数ある酵素ドリンクの中でも圧倒的な酵素数を誇ります。そして、美容成分まで含まれている酵 […]
Eikoさんのベターっと開脚が話題になっていますが、身体が硬いせいなのか4週間続けてみたけどできなかった・・・という人も多いはず。 体の硬い人にとって、ベターっと開脚は憧れですよね。 開脚の女王の異名 […]
身体を柔らかくするだけで、痩せられる、ウエストが細くなる、腰痛が治る、身体がポカポカして冷え性が改善するということをご存知でしょうか? スリム女史は、子供のときから身体が硬く、身体が柔らかい人が羨まし […]
上半身は普通体型なのに、なぜか下半身だけ太い・・・なんて悩みはありませんか? ダイエットをしても下半身だけ痩せなくて、洋服を選ぶときも上半身はMサイズだけど、下半身はLサイズ。 そんなあなたの下半身が […]
梅干しは、昔から身体に良いとされている日本の伝統食品ですね。 スリム女史も子供の頃は、風邪をひいたときに母が梅を入れたおかゆを作ってくれた記憶があります。 この梅干しを焼いたり温めたりすることで、ダイ […]
料理研究家の柳澤英子さんが考案した【やせるおかず作りおき】シリーズは今やベストセラー本です。 やせるおかず作りおき(小学館) 夫もやせるおかず 作りおき(小学館) お弁当もやせるおかず 作りおき(小学 […]
記事ランキング